【送料無料】 身体をめぐる政策と個人 母子健康センター事業の研究 / 中山まき子 【単行本】

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥9975-[税込]
商品購入ページへ
ご注文時の備考欄はご利用いただけません商品の詳細発売日: 2001年02月 ジャンル: 社会・政治サイズ・ページ: 486p,21cm(A5)発売国: 日本HMV レビュー「私のからだ」「私たちの性と生殖」をとりまく問題は、複雑な過程を経て国や地方自治体の政策と連動している。厚生省児童局が1957年に開始した母子健康センターを対象に、その過程と変遷の実態を精密に解明する。〈中山まき子〉1953年長野県生まれ。お茶の水女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修了。学術博士。現在、鳴門教育大学助教授。内容詳細 “私のからだ”“私たちの性と生殖”をとりまく問題は、複雑な過程を経て国や地方自治体の政策と連動している。その過程と変遷の実態を精密に解明する。目次 : 序論(個人の身体は政策にどのように規制されるか)/ 1 国家政策からみた母子健康センター(前史—母子政策の始動と変遷/ 母子健康センター事業の二二年間/ 国家政策からみた母子健康センターとは)/ 2 地方自治体政策と政策の受け手としての個人—四国地方B町の事例研究(B町の過去と現在/ B町立母子健康センターの盛衰/ 地方自治体政策からみた母子健康センターとは/ B町に暮らす人々/ 政策の受け手としての個人からみた母子健康センターとは)/ 結論(国家政策・地方自治体政策・政策の受け手としての個人)
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ